卒論って大変だぁ。。。。
こんばんわ。
yurubroです。

今回は、大学のお話を少ししようと思います。
私は、大学に通う大学4回生なんですけど、
大学4回生になると卒論と呼ばれる、卒業論文があります。
これを提出しないと卒業出来ないのです。
大学や学部、学科によって提出時期が多少異なるとは思いますが、
この時期になると、そろそろ期日に間に合わなくなるので、
急いで卒論を書き始めてる人もいるかと思います。
自分もそのうちの一人です。(笑)
今まで全然大学に行かず、研究していなかったので全く卒論が書けないという。。。
その為、最近はその研究不足を補うために毎日大学に通っています。
大学の研究室にこもりながら、研究の日々です。。。。
朝から夕方くらいまで、時間でいうと8時間前後ですかね。
私がしている研究は、シミュレーション系なので、
パソコンの画面にはりつきながら作業をしています。
毎日長時間パソコンを使っている為、
目の疲れと、その目の疲れからくる肩のこりが半端ない(笑)
最初からコツコツやっとけばこんな事にはならなっかのでは。。
まぁ、もっと真面目に最初から研究しとけよって話ですよね(笑)
自分は、夏休みの宿題とかもギリギリにやるタイプだったので、
そういう部分は変わらないですね。
来年から社会人になるので、そういう部分は変えていかないといけないですね。
明日は、田舎の実家に帰る予定なので、
今週末は、実家でゆっくりくつろいで疲れを癒したいと思います。
次回は、実家の事少し書けたらなと思います。
今回は、ちょっとした雑談でした。
yurubroでした。
yurubroです。

今回は、大学のお話を少ししようと思います。
私は、大学に通う大学4回生なんですけど、
大学4回生になると卒論と呼ばれる、卒業論文があります。
これを提出しないと卒業出来ないのです。
大学や学部、学科によって提出時期が多少異なるとは思いますが、
この時期になると、そろそろ期日に間に合わなくなるので、
急いで卒論を書き始めてる人もいるかと思います。
自分もそのうちの一人です。(笑)
今まで全然大学に行かず、研究していなかったので全く卒論が書けないという。。。
その為、最近はその研究不足を補うために毎日大学に通っています。
大学の研究室にこもりながら、研究の日々です。。。。
朝から夕方くらいまで、時間でいうと8時間前後ですかね。
私がしている研究は、シミュレーション系なので、
パソコンの画面にはりつきながら作業をしています。
毎日長時間パソコンを使っている為、
目の疲れと、その目の疲れからくる肩のこりが半端ない(笑)
最初からコツコツやっとけばこんな事にはならなっかのでは。。
まぁ、もっと真面目に最初から研究しとけよって話ですよね(笑)
自分は、夏休みの宿題とかもギリギリにやるタイプだったので、
そういう部分は変わらないですね。
来年から社会人になるので、そういう部分は変えていかないといけないですね。
明日は、田舎の実家に帰る予定なので、
今週末は、実家でゆっくりくつろいで疲れを癒したいと思います。
次回は、実家の事少し書けたらなと思います。
今回は、ちょっとした雑談でした。
yurubroでした。
スポンサーサイト