読書の秋
こんばんわ。
yurubroです。
最近、寒くなり秋らしくなってきましたよね。
(今日は、暖かかったですけどね笑)
秋といえば、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋と言われていますが、
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
私は、最近、読書をするようになりました。
今まで、本なんて全然読んで来なかったので、
自分でも結構驚いている趣味です。(笑)
こうさせてるのも秋のせいなのかもしれませんね~。
読んでいる本のジャンルとしては、ビジネス系?の本が多いです。
このような本は、読んでいると、
自分の中である考え方だったり、意識というのがすごく変わるので
読んでいて、すごく自分の為になっている気がしますよね。
そこで今回は、先日、書店にて購入した本の、ご紹介をしていきたいと思います。
・【1分間で「人前が苦手」がなくなる技術】

みなさんは、人前で話す事は得意でしょうか?
私は、小さい頃から人前で話す時は、
緊張し、顔が真っ赤になり、うまく話したい事が話せない。
いわゆる人前で話すのがすごく苦手なタイプです。
これは、生まれつきのものだと諦めていたのですが
この本を読んで、人前が少しでも得意になればと思い、
即購入しました。(笑)
この本は、
緊張のメカニズムや、人前で話すにあたっての準備、人前で緊張しない話し方など
人前で緊張しない方法が、色々と紹介されており、とても参考になる本でした。
人前でなかったら緊張しないのに、
人前でた途端緊張しちゃうと思います。
それは、人に見られてると意識するのが原因なんですよね。
緊張する人は、自分が見られる側じゃなくて、
観察者側に立ったら緊張して、顔が赤くなる事から解放されます。
これを読んで自分は、「なるほど!」と思いました。
確かに、観察される側ではなく、観察する側だと思う事で、
意識が観察する方に向くので、気持ちが少し楽になりますよね。
これはこれから実践していきたいですね。
みなさんも是非この方法試してみてください!!
今回は購入した本のお話しでした。
また、こういう読んだ本の紹介とかしていけたらいいなと思っています。
yurubroでした。
yurubroです。
最近、寒くなり秋らしくなってきましたよね。
(今日は、暖かかったですけどね笑)
秋といえば、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋と言われていますが、
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
私は、最近、読書をするようになりました。
今まで、本なんて全然読んで来なかったので、
自分でも結構驚いている趣味です。(笑)
こうさせてるのも秋のせいなのかもしれませんね~。
読んでいる本のジャンルとしては、ビジネス系?の本が多いです。
このような本は、読んでいると、
自分の中である考え方だったり、意識というのがすごく変わるので
読んでいて、すごく自分の為になっている気がしますよね。
そこで今回は、先日、書店にて購入した本の、ご紹介をしていきたいと思います。
・【1分間で「人前が苦手」がなくなる技術】

みなさんは、人前で話す事は得意でしょうか?
私は、小さい頃から人前で話す時は、
緊張し、顔が真っ赤になり、うまく話したい事が話せない。
いわゆる人前で話すのがすごく苦手なタイプです。
これは、生まれつきのものだと諦めていたのですが
この本を読んで、人前が少しでも得意になればと思い、
即購入しました。(笑)
この本は、
緊張のメカニズムや、人前で話すにあたっての準備、人前で緊張しない話し方など
人前で緊張しない方法が、色々と紹介されており、とても参考になる本でした。
人前でなかったら緊張しないのに、
人前でた途端緊張しちゃうと思います。
それは、人に見られてると意識するのが原因なんですよね。
緊張する人は、自分が見られる側じゃなくて、
観察者側に立ったら緊張して、顔が赤くなる事から解放されます。
これを読んで自分は、「なるほど!」と思いました。
確かに、観察される側ではなく、観察する側だと思う事で、
意識が観察する方に向くので、気持ちが少し楽になりますよね。
これはこれから実践していきたいですね。
みなさんも是非この方法試してみてください!!
今回は購入した本のお話しでした。
また、こういう読んだ本の紹介とかしていけたらいいなと思っています。
yurubroでした。
スポンサーサイト